

「犬夜叉」役
山口 勝平
5月23日生まれ 福岡県出身
第13回(2018年度)声優アワード富山敬賞を受賞
主な作品
- 犬夜叉(犬夜叉)
- らんま1/2(早乙女乱馬)
- ONE PIECE(ウソップ)
- 名探偵コナン(工藤新一/怪盗キッド)
- はなかっぱ(がりぞー)etc
5月23日生まれ 福岡県出身
第13回(2018年度)声優アワード富山敬賞を受賞
5月25日生まれ
高校を卒業後、声優の道を目指し東京の専門学校へ入学。
趣味は旅行と、猫を愛でる事。
デビュー作品は「きこちゃんすまいる」(きこちゃん役)
千葉県出身。10月7日生まれ。シグマ・セブン所属
聖学院高等学校卒業 関東学園大学中退後、東京キッドブラザーズ第9期研究生、劇団青年座研究所実習科を経て青年座入団。
ぷろだくしょんバオバブ、アクセント、現在はフリーとして活動中。
1988年『NHKラジオドラマ FMシアター でんしゃみち 』でデビュー。
翌年、『レッドブル』の吹き替えで本格的に声優を開始。
5月25日生まれ O型
ケンユウオフィス所属
11月11日生、三重県出身。ヒラタオフィス所属。声優デビューは2010年『HEROMAN』
ジョーイ役。2012年『Black Holy』でアーティストデビュー。声優・アーティスト
等、幅広く活躍中。
ホリプロインターナショナル所属。
『第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン〜次世代声優アーティストオーディション〜』グランプリ。
声優として『アイカツ!』霧⽮あおい役をはじめ、『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』ゼイエト役、『BanG Dream!』瀬⽥薫役、『ウマ娘プリティーダービー』シンボリルドルフ役、『転⽣したらスライムだった件』クロエ役、『神たちに拾われた男』リョウマ役、『アークナイツ』テキサス/クルース役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』最上静香役など数々のアニメ・ゲームに出演。
アーティストとしては、2014年に1stアルバム「Beyond Myself!」でメジャーデビュー。これまでに14枚のシングルと5枚のアルバムをリリースしています。
伴 都美子(Vo.)、大渡 亮(Gt.&Vo.)からなるロックバンド。
1999年結成。デビュー前から渋谷ハチ公前を中心に100回以上路上ライブを行い、同年9月29日、シングル「Tangerine Dream」でavex traxよりデビュー。
数々のヒット曲と、ミリオンを記録するアルバムをリリースし、日本音楽界に確固たる立ち位置を確立する。
2024年でデビュー25年を迎え、10月6日の「Do As Infinity 25th Anniversary LIVE in TOKYO」を昭和女子大学 人見記念講堂で開催し、現在も精力的な活動を続けている。
作曲・編曲・指揮・プロデュース
映画・TV・舞台等の音楽から現代音楽まで、幅広いフィールドで活躍。オーケストラを中心とした作品を日本・欧米・アジア各国で発表すると共に、アニメ『金田一少年の事件簿』『犬夜叉』『D.Gray-man』『半妖の夜叉姫』『らんま1/2』などアニメ音楽も多数担当。95年には松竹映画『忠臣蔵外伝四谷怪談』で日本アカデミー賞音楽賞を受賞。
アレンジャーとしても、N響や東京フィル等への演奏会用編曲、NHK『名曲アルバム』等オーケストラを中心とした音楽番組への編曲、ゲーム『KINGDOM HEARTS』や『モンスター・ハンター4』等のオーケストレーションと指揮を担当する。
演奏活動としては、日本フィルハーモニー交響楽団と共に個展『和田薫の世界』、ドイツ・ケルンでの『日本の響き 和田薫の世界』をケルン放送管弦楽団で開催。いずれも熱狂的な成功を博す。
オフィシャルサイト
www.kaoru-wada.com
「パシフィックフィルハーモニア東京」は、「公益社団法人日本オーケストラ連盟」の25加盟オーケストラの正会員として音楽活動を行っております。主に、東京芸術劇場、サントリーホール、東京オペラシティ コンサートホール、練馬文化センターでの定期演奏会や 「ニューイヤーコンサート」 「第九特別演奏会」など、クラシック音楽を広く普及させる自主公演の他、『ブラボー!オーケストラ』 『題名のない音楽会』などの放送演奏により、全国の音楽ファンに親しまれる存在として高水準の演奏活動と様々な教育的活動を展開しております。また2017年にポップス定期演奏会(アニメ・ゲーム音楽など各界のアーティストと共演)を東京芸術劇場にて開催し、さらに練馬区、目黒区、長野県長野市にて教育的、創造的な音楽活動も行っております。
亀田 誠治
1964年生まれ。音楽プロデューサー・ベーシスト。
これまでに椎名林檎、スピッツ、平井 堅、GLAY、いきものがかり、石川さゆり、JUJU、Do As Infinity、アイナ・ジ・エンド、FANTASTICSなど、数多くのプロデュース、アレンジを手がける。
2004年に椎名林檎らと東京事変を結成。
07年、15年の日本レコード大賞にて編曲賞、21年に日本アカデミー賞優秀音楽賞、24年には第19回 渡辺晋賞を受賞。
他、舞台音楽や、ブロードウェイミュージカルの日本公演総合プロデューサーを担当。
2013〜2016年にわたり放送されたNHK Eテレの音楽教養番組「亀田音楽専門学校」が大きな反響を呼び、現在、Eテレ「ウェルカム!よきまるハウス」の「ヒットソング・ミュージアム」に出演し、子どもたちに伝えたい往年の名曲を紹介している。
2019年より親子孫3世代がジャンルを超えて音楽体験ができるフリーイベント「日比谷音楽祭」の実行委員長を務めるなど様々な形で音楽の魅力を伝えている。
河村“カースケ”智康
1960年5月3日生まれ。
20歳の頃からドラマーとして活動を開始し、「ぴかぴか」「GRANNY TAKE A TRIP」といったバンドでメジャーデビュー。
その後は、白井貴子、仲井戸“CHABO”麗市、椎名林檎、Do As Infinity、桑田佳祐、吉田拓郎、星野源、コブクロ など数多くのアーティストの作品やツアーに参加。
2022年に開催され、
大盛況に終わった『犬夜叉』と『半妖の夜叉姫』の
サウンドトラックによる
オーケストラコンサートが早くも復活!
ゲストアーティストも迎え、
さらにパワーアップした公演を見逃すな…!
タイムスリップ、オーケストラ空間
『犬夜叉×半妖の夜叉姫 〜未来へ〜』
第一弾から引き続き、作曲家・和田薫を
指揮者に迎えてのオーケストラ演奏は必見。
今回はなんと「パシフィックフィルハーモニア東京」のスペシャル演奏!
一夜限りの特別な空間を彩る豪華な声優陣とアーティスト。
どんなコラボレーションが見られるのか?お楽しみに…!
朗読劇は新規書き下ろしで、
脚本は『犬夜叉』、『半妖の夜叉姫』には欠かせない隅沢克之が担当。
作品の世界観を〝声〟と〝音〟で演出!作品の世界観を“声”と“音”で演出!
クリアなオーロラカラーのトートバッグ。ぜひポーチとセットで使って欲しい可愛いアイテムです!ちょっとしたお出かけや買いものにぴったり♪
オーロラカラーのポーチ。大きめサイズなのでアクスタやお守りも綺麗に入ります!またバッグインバッグとしても使える便利なアイテムです。
「未来」を見守ってくれるようなお守り。バッグやポーチに付けてお楽しみください!
あの名場面が自宅でも蘇るかも…!?ボイスアクリルスタンドが登場!!飾って、聞いて、楽しめるアイテムです!
※チケットに付随するオリジナルグッズ各種は当日会場にて、公演の開場時よりお渡しとなります。
※後日発送はできませんので予めご了承ください。
ペンライト
3,200円(税込)
Tシャツ(ONE SIZE)
4,000円(税込)
ポケット付き
クリアファイル
1,000円(税込)
アクリルスタンド
(犬夜叉・かごめ・七宝)
1,800円(税込)
アクリルスタンド
(弥勒・珊瑚)
1,800円(税込)
アクリルスタンド
(殺生丸・りん・邪見)
1,800円(税込)
アクリルスタンド
(とわ・せつな・もろは)
1,800円(税込)
アクリルスタンド
(理玖・翡翠・竹千代)
1,800円(税込)
缶バッジ
(ランダム全5種)
600円(税込)
ネックストラップ
1,500円(税込)
ステッカーセット(A)
1,500円(税込)
ステッカーセット(B)
1,500円(税込)
ファーチャーム
キーホルダー
(犬夜叉)
2,200円(税込)
ファーチャーム
キーホルダー
(殺生丸)
2,200円(税込)
犬夜叉ミント缶タブレット
(ランダム全10種)
¥800(税込)
※商品は全て税込価格となります。
※仕様・デザイン等は変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
※不良品以外返品・交換はできませんので
予めご了承ください。
※通販の詳細につきましては、
下記サイトをご参照ください。
2025年5月1日(木) 12:00~
※商品は数に限りがございます。
売切れの際はご了承ください。
※EC販売でご購入いただいた商品のお届けは
公演後となります。予めご了承ください。
コンサート会場については下記時間を予定しております。
2025年5月17日(土)
先行販売: 14:00~16:30
開場後:17:00 ~終演後まで
※当日の状況により若干前後する可能性がございますので、
予めご了承ください。